第33回 佐伯番匠健康マラソン
市街地
アウトドア
地域催事
エントリーは 2023年 3月 1日 まで
第33回 佐伯番匠健康マラソン
第33回大会は、令和 5年 4月23日(日)に開催します。陸上競技場をスタート・ゴールで、風光明媚な両側車線完全舗装道路を走ります。ゴール後、記録証をお渡します。
* 写真は第32回大会の様子です。
開催日
- 2023年 4月23日 (日)
主催
- 佐伯番匠健康マラソン大会実行委員会
種目・参加資格
ハーフ
- 男女別39歳以下(高校以下不可)、男子40代、50代、60歳以上、女子40~59歳、60歳以上
- 制限時間:2時間50分、関門10km地点: 1時間20分
10km
- 男子高校~39歳、40代、50代、60代、70歳以上、女子39歳以下(高校以下不可)、40~59歳、60歳以上
5km
- 男子高校~39歳、40代、50代、60代、70~74歳、75~79歳、80歳以上、女子高校~39歳、40~59歳、60代、70歳以上、男女別中学
1.5km
- 男女別小学1~3年、4~6年、ジョギング(誰でも可)
ウォーク
- 5.2km誰でも可
参加資格備考
- 小中高は新学年で申込み。
- ハーフの部=5km、8km、10km、地点は設定時間(1km=7分目安)を超えた選手は道路左端に誘導し、折返後11.15km、復路、山谷.青山両トンネル入口あと3kmの各地点で設定時間(1km=7分目安)を超えた選手は歩道へ誘導します。10km地点で1時間20分以内通過、ゴール地点で2時間50分の関門制限があります。
参加料(税込)
- ハーフ 6000円
- 10km 5000円
- 5km 4500円
- 中高 3500円
- 小学・ウォーク 3000円
- ジョギング(誰でも可)一般 4500円 中高3500円 小学3000円
事務局締切日
- 2023年3月1日 (消印有効)
受付時間
- 前日受付 14:00~17:00
- 当日受付 8:00~9:20
受付場所
- 佐伯中央病院陸上競技場
受付住所
- 佐伯市大字長谷2786番地
開会式時間
- なし
スタート時間
- 10:00 (ハーフ)
- 10:05 (10km)
- 10:10 (5km)
- 10:15 (1.5km)
- 09:40 (ウォーク 5.2km)
スタート場所
- 佐伯中央病院陸上競技場
フィニッシュ場所
- 佐伯中央病院陸上競技場
参加賞
- 大判バスタオル(マラソン)
- タオル(ウォーク)
- お菓子セット(小学生)
表彰
- 各部3位(ジョギング・ウォーキングを除く)
- ※ 特別賞あり(最高齢者賞男女・遠来賞・寿賞・団体賞)
定員
- 2000人(全種目で)
- エントリー期間内であっても定員に達した場合は受付を終了いたします。
- 学生の方は、2023年4月時点の新学年でお申込ください。
- 参加申し込みは「第33回佐伯番匠健康マラソン - RUNNET ランネット・大会ガイド&エントリー」を御覧ください。
- 払込票をプリントアウトしたい方は、こちらからダウンロードできます。⇒ 第33回佐伯番匠健康マラソン参加費払込用紙(PDF。A4)
関連ホームページ
お問い合わせ先
佐伯番匠健康マラソン大会実行委員会事務局
- 〒876-0835 大分県佐伯市鶴岡町 1丁目 9番43号
- 佐伯市マラソン協会事務局内
- TEL: 0972-20-0555