2023年日本さかな検定(ととけん)のご案内
市街地
地域催事
コンテスト
食
全国唯一のリアル開催 ~大分県佐伯(さいき)会場~
日本さかな検定(ととけん)が全国で唯一、佐伯市にてリアル開催されます。3級(初級)、2級(中級)、1級(上級)の受検級別に各100問、4者択一方式となっています。「さかなのまち」佐伯で、ぜひ挑戦してみてください♪
■検定日時:
2023年11月 5日(日)
3級(初級) / 1級(上級)
試験 11:00 - 12:10(試験時間 70分)
2級(中級)
試験 13:10 - 14:20(試験時間 70分)
■会場:
佐伯東小学校(体育館)
■申し込み方法
下記Webページからお申し込みください。
☛ 2023年日本さかな検定(佐伯会場)(外部リンク)
日本さかな検定(ととけん)とは?
魚介の知識を問う検定として2010年に誕生した日本さかな検定(愛称:ととけん)は、全国各地の豊かな魚食文化や旬の味わいなど、日本人の心と体を育んできた魚食の魅力を、検定を通じて再発見していただき、魚との“うまい”出合いを応援する取り組みです。
日本さかな検定受験者限定宿泊プラン
前日または前々日から宿泊される方向けに、お得な宿泊プラン(日本さかな検定受験者限定)をご用意しています。下記リンクからご予約いただけます。
- 特典:
- お一人2,000円分食事券チケット
- 前夜祭(地元の魚の食べ比べ・握り寿司体験など)
- 予約サイト: 日本さかな検定受験者限定 宿泊プラン(外部リンク)
佐伯市内の小学校・中学校に通う生徒に、お得な割引料金
また、佐伯市内の小学校・中学校に通う生徒は、お得な割引料金で受検できます。
- 団体割引から、さらに1,500円割引
- 先着100名様限定
- 佐伯会場で受験するかたが対象です
- 詳しくはこちらのチラシを御覧ください
- 申し込みは、こちらの「日本さかな検定(ととけん)申込書 佐伯市小・中学生特別料金 =佐伯会場=」をダウンロードして、必要事項を記入し、佐伯市観光協会までファクシミリにてご送付ください
関連ホームページ
お問い合わせ先
(一社)佐伯市観光協会
- TEL: 0972-23-1101(9:00 - 17:00 土・日・祝日を除く)
- E-mail: gxsta14@gmail.com (担当:川﨑)
- 〒876-8585
- 大分県佐伯市中村南町1番1号
-(佐伯市役所内 2F)