ここから本文です。

美味!夏のヒオウギ貝を食す会
市街地 期間限定
食育ワークショップのおしらせ

美味!夏のヒオウギ貝を食す会

食育ワークショップのおしらせ

前回大好評だったヒオウギ貝の捌き方ですが、今回は夏のヒオウギ貝を食す会として開催が決まりました✨


日にち

令和7年6月22日(日曜日)

時間

10:00~12:00


場所

さいき城山桜ホール キッチンコート
(〒876-0831 佐伯市大手町2丁目2番28号)


参加費

2,300 

人数

12 


〈申込期間〉

  • 5月25日(日曜日)まで

〈抽選〉

  • 5月26日(月曜日)午前中

大分県佐伯市蒲江ではヒオウギ貝の養殖が盛んに行われていましたが、今では3軒となっているそうです。

講師は昨年度もお世話になった大分県佐伯市蒲江屋形島で養殖されている後藤ヒオウギ貝後藤猛さんです。
初めて屋形島に上陸した際に見せていただいた稚貝は、小指の先くらいのサイズなのにすでにカラフルでちょこんとした姿が何ともいえない愛くるしさでした。

今回も捌き方から教わります🔪

佐伯市が誇るヒオウギ貝を夏のおもてなし料理や日常のごはんに取り入れてみてはいかがでしょうか。

  

お問い合わせ先

一般財団法人観光 まちづくり佐伯
〒876-0854
大分県佐伯市中村南町3-2

TEL 0972-22-9900(三浦)

周辺のイベント

周辺の観光スポット

一覧画面に戻る

このページの先頭へ