ここから本文です。

さいきオーガニックフェスタ2025
市街地 期間限定
大道芸フェスタ初日✨🎭同日開催✨

さいきオーガニックフェスタ2025

大道芸フェスタ初日✨🎭同日開催✨

10月になりました🍂さいきオーガニックフェスタ2025を、11月8日(土)に開催します✨
昨年と同様に、大道芸フェスタ初日と、同日開催です✨


今年度テーマ 

「暮らしの中にあるオーガニック」気づきと行動へ移すきっかけ作りの場 
 
  私たちが普段の生活の中で何気なくしている行動の中には様々なオーガニックが含まれています。
例えば、歯磨きをする際には水を止める、出されたものは残さず食べる、野菜の皮も一緒にいただく、早寝早起きをする、家庭菜園を楽しむなどです。それぞれの身近な当たり前が1つでも増えることで、佐伯市のより良い未来につながっていくことを望みます。そこで、今回は気づくこと、試してみるきっかけ作りの場の提供をします。 


開催日時

令和7年11月8日(土曜日)
10:30~16:00


開催場所

さいき城山桜ホール 1階アートプラザ周辺
(〒876-0831 大分県佐伯市大手町2丁目2-28)

さいきオーガニックマルシェ

選べるマルシェ

さいきオーガニックマルシェ 公式Instagram

さいきオーガニックマルシェは、有機JAS認証野菜佐伯市独自認証さいきの恵み野菜を中心に、加工品雑貨の販売をしています。
また環境に配慮したワークショップをすることで、1人でも多くの方が考えるきっかけとなればという想いでしています。

加工品については、フルオーガニックのものもあれば一部オーガニック食材を使用したものを販売しています。
少しでも前向きに取り組む店舗さんに出展いただいており、白砂糖を使わずにオーガニック調味料伝統的な製法で作られた調味料を使っています。

選べる日

このマルシェは皆さまが選んで食べられる日でありますように。
オーガニックをもっと自由に🕊️こだわるけど囚われない。
ご来場いただいた皆さまと、一緒に楽しみながらオーガニックを取り入れていけたら嬉しいです。


佐伯市が定義するオーガニックとは

佐伯市が定義するオーガニックとは、一般的な有機農産物のことではなく、将来にわたり持続可能なまちをつくるために「経済・社会・環境」3つの側面に配慮し、そのすべてが調和した取り組みのことを示します。佐伯市の宝物である豊かで美しい自然を将来まで守り、次世代やその先の世代にとって住み続けられるまちをつくるため、「SDGs」と令和2年3月に佐伯市が定めた「さいきオーガニック憲章」に基づき、佐伯市は「さいきオーガニックシティ」の実現を目指しています。これらの目標を達成するために、オーガニックを暮らし方として捉える実践者を育むこと、既存の実践者とこれから実践を始めたい人々が深く交流し、学び、共感する場の創出を目的としてさいきオーガニックフェスタを開催します。

主催者

佐伯市

お問い合わせ

農政課 有機農業推進係
〒876-8585
大分県佐伯市中村南町1番1号
電話番号:0972-22-4229
ファックス:0972-22-3477

周辺のイベント

周辺の観光スポット

一覧画面に戻る

このページの先頭へ